2025年4月4日
ダルトン・インベストメンツから江崎グリコへの株主提案の結果が公表されました。
ダルトン・インベストメンツからの江崎グリコへの株主提案の結果が公表されました。
株主提案の賛成率
i. 東証要請への対応に関する定款変更:18.1%
ii. 自己株式取得:21.6%
iii. 譲渡制限付株式報酬の拡充:15.6%
江崎グリコからの発表はこちらからご確認ください。
ダルトンが提案した3つの株主提案は否決されましたが、「自己株式取得」に関する提案には、21.6%の株主の皆様からご賛同をいただきました。
これは、一定の株主が江崎グリコに対し、資本効率の改善と企業価値向上を求めている強いメッセージであると受け止めています。
また、特に注目すべき点として、取締役選任に関する各議案の賛成率が前年から顕著に低下した点が挙げられます。
2024年以前から取締役を務める6名の再任議案は、平均して約9.8ポイントの賛成率低下が見られました。
中でも現社長の再任議案は、前年から約13ポイント減少し、賛成率は77%にとどまりました。
これは、停滞する株価および資本効率の低い経営体制に対する投資家の懸念の表れと考えられます。
東証要請に関する定款変更提案も否決されましたが、東京証券取引所が全上場企業に対して求めている「資本コストや株価を意識した経営」の実践は、引き続き江崎グリコにとって避けては通れない重要課題であると考えています。
私たちは、江崎グリコが中長期的な企業価値の最大化を目指す株主の期待に真摯に応えていくことを強く望んでいます。
今後もダルトンは株主として、建設的かつ継続的な対話を通じて、江崎グリコの企業価値向上に向けた取り組みを後押ししてまいります。
優れたブランドと事業基盤を持つ江崎グリコが、すべてのステークホルダーの期待に応える形で、より一層の成長と変革を実現していくことを心より期待しています。
参考資料:昨年の江崎グリコ株主総会の結果はこちら
免責事項
本サイトに記載の情報はダルトン・インベストメンツ・インクの行ったエンゲージメントに関する情報提供を目的としたものであり、特定の有価証券や金融商品への投資の推奨およびこれらに関する投資勧誘を目的としたものではありません。
本サイトに記載される情報は当社が信頼できると判断した情報に基づくものですが、その情報の正確性および完全性を保証するものではなく、我々の見解、評価につき責任または義務を負うものでもありません。
本サイトに記載する情報の内容は記載された時点のものであり、今後の状況に応じて変わる可能性があり、予告なしに内容が変更または削除される場合があります。予めご了承ください。
本サイトに記載の情報に関する詳しい資料を希望される場合には、ダルトン・インベストメンツ・インクにお問い合わせをお願いします。
本サイトの著作権はダルトン・インベストメンツ・インクに帰属し、許可なく複製、転写、引用等を行うことを禁じます。
本サイトとこちらのサイトの内容に実質的な齟齬がある場合、後者が優先するものとします。